医院ブログ|桜ヶ丘アール歯科

診療時間
9:30 ~ 13:00 / /
14:00 ~ 18:30 / /
  • ○ 14:00~18:00

キービジュアル

赤ちゃんへのキスで虫歯はうつるの?今日はキスの日😘💗

2022年5月23日

 

 

 

こんにちは!

桜ヶ丘アール歯科の鈴木です🐶

 

 

今日、5月23日キスの日💗と言われているのです。

日本で初めてのキスシーンが登場した映画の公開日みたいです(*’ω’*)

 

 

キスの日にちなんで、赤ちゃんへのキスで虫歯はうつるの???

 

 

虫歯はインフルエンザなどと同じ感染症なのです。

そして虫歯菌の主な原因となるのはミュータンス菌

 

虫歯を予防するには生活習慣の改善やブラッシングだけでなく、

菌に感染しない・増やさないことが重要!!!

 

産まれたての赤ちゃんはほぼ無菌状態で生まれてくるため、口の中にミュータンス菌は存在しないのです。

もしそのままミュータンス菌に感染することなく成長できたら虫歯の無い生活を送れます。

 

、、、でもそんなことは難しいですよね。

 

 

ママやパパやたくさんの人と関わりながら生活していたら気づかないうちに感染してしまうリスクがあります。

そうした大人を通して虫歯菌に感染することを「母子感染」と言います。

 

 

 

何気なくしている行動が実は感染経路になっているのです(>_<)

 

・キスをする

・同じスプーンや箸を使う

・フーフーして冷ます

 

 

こんなことで、、、と正直私も思いました。

 

 

 

 

 

気を付けようと意識していてもどうにもならないこともあると思います。

 

だったら周りの大人のお口の中を見直して少しでも赤ちゃんへの感染リスクを減らしてあげませんか???

 

 

 

そのためには、もちろん虫歯がないことが大前提ですよね🦷✨

 

そして定期的なメンテナンス、クリーニング!

 

 

どうしても歯ブラシだけでは落とし切れてないので、

お口の中のプロに最低半年に一度は検診、クリーニングにいらしてください。

 

 

自分のお口の中を見直して赤ちゃんを守ってあげてくださいね💗

 

 

 

 

桜ヶ丘アール歯科

歯科助手 鈴木

 

 

 

 

ホワイトニングキャンペーン開催中です♪

2022年5月17日

5月からホワイトニングのキャンペーンが始まっております🌟

 

みんなが素敵に仕上げてくれました♪

 

趣向を凝らして、いつもきれいに飾っています!

私は出来上がるさまを拍手しながら見ていました🐈

 

🌸うつくしさ全開です🌸

 

 

皆さんにも楽しんでいただけると幸いです♪

 

 

 

クリーニングでは、歯の表面の汚れを落とすことができますが、

 

ホワイトニングでは、

歯の内部の着色物質を分解し、歯の白さを得ることが出来ます☆彡

 

 

当院では、2種類のコースでキャンペーンをおこなっています♪

 

・ホームホワイトニングコース

通常¥39,600→キャンペーン価格¥33,000

専用のマウスピースを作成し、ご自宅で行っていただく方法です。

ご自身のペースで行える利点があります。

 

・デュアルホワイトニングコース

通常¥55,000→キャンペーン価格¥44,000

ホームホワイトニングと、クリニックで行うオフィスホワイトニングのセットです。

短期間で効果が出やすいです。

 

 

 

5/6~5/31までにご契約いただける方のみのキャンペーンとなっております😊

この機会にぜひお試しください🍀

 

なにかわからないことがありましたら、お気軽にお尋ねくださいませ✨

 

 

 

桜ヶ丘アール歯科

 

歯科衛生士 谷口

🌸GWの休診日のお知らせ🌸

2022年4月28日

ブログのほうでも改めてゴールデンウィークのお休みと5月の休診日のお知らせをさせていただきますね。

 

 

スクエア休館日などもあり変則的になっていますので、ご予約の際はご注意くださいませ。

ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

ゴールデンウィーク明けからはお得なホワイトニングキャンペーンも始まりますので、そちらも含めお気軽にお問合せください✨

 

 

 

 

桜ヶ丘アール歯科

歯科助手 大出

 

 

 

あと少しでホワイトニングキャンペーン始まります♪

2022年4月23日

5月からはホワイトニングキャンペーンということで、すでに4月のうちから「やりたい!」と言ってくださる患者様が多くてとても嬉しいです✨




先日、私もお休みの日にオフィスホワイトニングをやって来ました!
リラックスしてしまい、ついつい眠ってしまいましたが、

1度の施術で歯のトーンも明るくなったので大満足です😊

 

 

 

 

コロナ渦でマスクを付けないといけない時代ですが、マスクを外した時に白くてキレイな歯が見えたらウキウキしませんか?✨

 

営業のお仕事をされている方や結婚式、イベント前など、時間がない方には手早く白くできるのでオフィスホワイトニングがおすすめです。

また、歯の白さを持続させたい方はお家で出来るホームホワイトニングを併用に行うとより効果がでます!

 

お家時間が増えた中でテレビを見ながらホワイトニングができるなんて素晴らしいですよね🦷

 

 

 

 

ホワイトニングに興味がある方はこのキャンペーンがチャンスですよ💗

お待ちしております!!

 

 

🌸桜ヶ丘アール歯科🌸

   平

✨ホワイトニングキャンペーン✨

2022年4月17日

先日お伝えした、新しいキャンペーンがついに決まりました!

 

今回のキャンペーンは・・・・

 

ホワイトニングキャンペーンです!

 

5/6~5/31までにご契約いただける方限定で、二つのコースをご用意しております!

 

●ホームホワイトニングコース 専用マウスピースを使用した、おうちでできるホワイトニング

 

●デュアルホワイトニングコース クリニックでするホワイトニング+ホームホワイトニングのセット

 

それぞれのコースのおおまかな流れは下の画像のようになってます😍

 

5月中にご入金いただける方、ドクターや衛生士によりお口の中の状態がホワイトニング可能と判断された方といくつか制約はありますが…

 

歯の色味が気になる方、ホワイトニングに興味がある方、ぜひぜひこの機会にご検討ください💕

また金額等の詳細は後日お知らせしますね🎀

 

 

 

桜ヶ丘アール歯科

歯科助手 大出

 

 

歯周病検診

2022年4月13日


「硬いものを食べた時、歯に痛みを感じる…」
「歯を磨いていたらよく血が出る…」なんてことはありませんか❓

 

 

 

 

もしかするとそれは「歯周病」の症状かもしれません

 

みなさん、歯を失う原因で一番多いのは虫歯だと思ってる方が多いかと思いますが、実は歯周病なんです!!

歯周病は日本人の成人80%がかかっている病気で、世界中で一番多くの人がかかっている病気で「ギネスブック」にも認定されているほどです🦷

また、歯周病は口臭の原因でもあります💦

 

 

 

 

歯周病を治療する上で大事なのは、歯周病の原因となるプラーク(歯垢)や歯石を除去(スケーリング)し、歯周病菌を取り除くことです。
歯石やプラークは、ご自宅での歯磨きでは除去できないため、歯科医院での専門的クリーニングで隅々まで除去することが必要なのです。


 

 

 

多摩市では令和5年3月31日現在の年齢が30、40、50、60、70歳の市民の方対象で歯周病検診を無料で行っています。

 

検査内容は問診、むし歯や歯石の有無、歯肉の検査(歯周病の進行度)、嚙み合わせ・顎の関節・粘膜の状態、相談・説明などです。

※検診当日に歯の治療やクリーニング(歯石除去)等を同時に行うことはできません。

 

 

 

詳しくは多摩市ホームページをご確認ください。

 

歯科検診を1年以上受診していない方、ぜひこの機会に歯周病検診を受けましょう😊

 

 

🌸桜ヶ丘アール歯科🌸

 平

 

可愛く飾り付け🐰💗

2022年4月11日

 

 

こんにちは!

 

4月といえば、、、

イースター🐰🥚💗

 

 

院内もイースター仕様にちょっとだけ変えてみました!

 

 

 

 

毎月今月はどんな飾り付けにしようか。。。

今月のおすすめはどうしようか。。。

 

 

ドクターと衛生士さんと相談しながら決めて、

オススメ商品についてみんなで勉強しています!

 

 

歯医者さんが苦手な方が、

少しでも来院しやすい歯医者さんを目指しております🌸

 

 

 

ご予約やお問合せお待ちしておりますね🐶💗

 

 

歯科助手

鈴木

✨4月のオススメデンタルケア🦷

2022年4月4日

 

 

こんにちは!

4月のオススメデンタルケアのご紹介です🦷✨

 

 

今月のおすすめは、

❀systema  薬用 歯間ジェル❀

 

 

 

 

《特徴》

①歯周病予防に適している、3つの薬用成分配合。

②フッ素が根面う蝕の発生・進行を予防します。

③ジェルが唾液と反応して増粘・ゲル化、薬用成分が患部に長くとどまります。

 

 

もともとは狭い歯周ポケットに入りやすい液体なのに、

お口の中で唾液と混ざりゲル状になって唾液やうがいで流されにくくなるなんて凄い🦷✨

 

 

使い方はとても簡単♪

いつも使っている歯間ブラシやタフトブラシにつけて、患部を集中的にケアするだけ!!!

 

 

 

歯間ブラシやタフトブラシを使っている方!

せっかくのセルフケアをステップアップしてみませんか???✨

 

 

 

桜ヶ丘アール歯科

歯科助手 鈴木🐶💗

 

 

🦷新しいキャンペーン、企画中…🦷

2022年3月31日

気づいたら桜も満開になり、もう3月もおわりですね…

 

コロナもなかなか収束しない中、暖かかったり寒かったりと気温差が激しい日が続いてますので、皆様体調などお気を付けください…😢

 

 

そんな中、アール歯科では新たにキャンペーンを実施するため、スタッフ皆で色々打ち合わせをしております…!

 

皆様に喜んでいただけるようなキャンペーンを企画中ですので、皆様楽しみにしててくださいね♪

詳細は決まり次第、随時お知らせいたします!

 

 

この可愛いひよこはスタッフの鈴木さんが折り紙で作ってくれました🐣

 

桜ヶ丘アール歯科

歯科助手 大出

3月といえば…

2022年3月17日

 

3月になり気温も暖かくなってきましたね🌸


今回はこの時期ならではの「花粉とお口の健康」についてお話しします。

花粉とお口が関係あるの?と思った方も多いと思います。
実は関係あるんです!

花粉症には、鼻水が出る、鼻が詰まる、目が痒くなる、くしゃみなどの症状があります。

花粉症のような症状がどのように口の健康と関係あるのか…ご説明します😊

花粉 イラスト に対する画像結果

例えば鼻が詰まると、強制的に口で呼吸しなければいけなくなります。

すると、お口の中が乾くことによって、唾液による自浄作用(お口の中をきれいに保つ洗浄力)が働かず、菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。よって虫歯や歯周病のリスクが上がってしまうのです。

また、お口で呼吸をしていると、歯並びにも影響があります!
口で呼吸をするという事は、常に口が空いており、口唇の力が加わりにくくなる事によって、前歯が出てくる(出っ歯になる)リスクがあります。





歯の健康以外にも、口の中が乾燥しているとインフルエンザや風邪になってしまったり、コロナウイルスにも感染しやすい状況になってしまいます。 

私も花粉症なので、この時期は花粉との戦いです…

花粉症の皆さん、今年は花粉に負けないように、日頃から健康的な食生活や、生活習慣で花粉に負けない体をつくりましょう🔥

 

 

🌸桜ヶ丘アール🌸

  DA 平

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約
電話番号

駅前 〒206-0011
東京都多摩市関戸1-1-5
ザ・スクエアショッピングセンター2階

このページの先頭に戻る